不動産売却の流れ

お問合せから不動産売却までの一般的な流れをご説明します。一生に何度とない不動産売却です。ご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。

1.お問合せ

 売却を検討されている不動産についてお聞かせください。ご相談は完全無料です。問合せフォーム、お電話にて受付しております。

 お問合せの際には「物件所在地」と「不動産の現在の状況(ご自宅として居住中 / 空き家 / 更地 など)」についてお伝えいただきますとスムーズにご案内可能です。

2.現地調査、ご要望等のお打合せ

 売却を検討されている不動産に伺い現地調査を行います(訪問査定)。土地の場合は境界杭が入っているか、建物の場合は設備内容などを現地で確認させていただきます。近隣の成約事例や、権利関係、市況なども含め売却を検討されている不動産について総合的に調査します。

下記の書類をご準備いただきますと、より早く確実に調査可能です。お手元にございましたらご準備くださいませ。

  • 登記識別情報通知(権利証)
  • 身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード など)
  • 不動産取得時の契約書類関係(売買契約書、遺産分割協議書 など)
  • 固定資産税納付書
  • <建物が建っている場合>建物に関する書類(建物図面、間取り図、請負契約書、建築確認済証、リフォーム契約書 など)
  • <マンションの場合>管理規約 など

現地調査から査定価格の提示までは、約1週間ほどお時間を頂いております。お急ぎの場合は謄本等の書面を基にした査定(机上査定)による査定価格のご案内も可能です。机上査定はあくまで簡易的な査定となりますので、訪問査定をお勧めしております。

3.査定価格の提示

 上記調査内容をふまえ、査定価格についてご説明いたします。不動産所有者様のご事情により、実際の売り出し価格は調整ができます。所有者様のご事情、ご要望をよく伺い、物件の売り出し価格を提案いたします。

4.媒介契約の締結

 これまでの説明にご納得いただきましたら、媒介契約を締結し、不動産の広告活動を開始します。インターネット広告などを通し、広く購入希望者を募ります。

5.売買契約の締結、不動産の引き渡しへ

 不動産の買主様が見つかったら、諸条件を打合せし売買契約を締結します。売買契約締結後は、不動産の引き渡しに向けて準備を進めていきます。

不動産を買主様に引き渡すと同時に買主様から売買代金を受け取ります。司法書士の手配をはじめ、引越し、建物解体、不用品の回収など必要に応じて各種提携業者を紹介・手配いたします。

一般的に売買契約締結から不動産の引き渡しを完了するまでの期間は約1ケ月ですが、売主様・買主様のご事情次第で変更となる場合があります。売買契約を締結してから実際に手元に売買代金が入るまでは1ケ月前後時間がかかることが多いため、特に資金調達のために不動産売却を行う場合には余裕を持ってご相談いただくことをお勧めします。

以上が一般的な不動産売却の流れとなっております。

お客様のご事情を伺いつつ、出来る限りご負担のないよう取引を進めてまいります。

ご要望やご質問等がございましたら、その都度お気軽にお申し付けくださいませ。